もう3月、早い年月の経過。気持ち良く2月を締めくくりたかったのに、絶望的なゴルフ。素人より酷いです。原因は分かるけど治し方が分からん。今月と来月のコンペに合わせて練習したのに。ここまで練習したのも人生初だったのに。まぁ、こんなもん。諦めずに頑張ります。
最近の日曜日は早起きするようにしてます。仕事の日よりかは寝てますけどそれでも6時頃には起きる。現場も行ってないので身体は楽であるし平日もしっかり寝れるようになったのでダラダラしてはいかんので。そんな時間に起きて大体は洗車から始まる日曜日。
それと先祖の供養が足りんと言われる事がよくあるので月に1度はお墓参りに行くと決めて今年から始めてます。我が子を引き連れ昨日も行きました。俺もやがてこの中に入ると言ってみたけど、あまり実感なさそう。またまだ入れんけど。
仕事に余裕ができたおかげで辞めたタバコ、休日の早起き。本当に良かったと思います。他にも色々と考えるようになりました。いらん事も考えてしまいますが。本当に余裕がないというのは良い事もある。余裕ができると考えなくていい事まで考えてしまうので。
今日は久しぶりに現場へ搬入。本巣の消防署新築工事へ。今日と明日は人に余裕ありまくりだったので、ならば部材もしっかり搬入しないと人数とのバランスが悪くなる為に10トン、8トン、6トン×2、4とん、1.5トン。合計35トンほどを搬入。くれぐれもも事故のないように。人数入る日って僕の感覚では事故のリスクがグンと上がると思ってます。緊張感が薄れますから。なんか遠足みたいな気分になるんです。
本日も無事故無災害で。
久しぶりのがっつり搬入。